臼杵名所

スポンサーリンク
臼杵名所

臼杵二王座歴史の道

臼杵二王座歴史の道。臼杵市観光交流プラザのところにある商店街から南に入ったあたりが、臼杵二王座歴史の道になります。二王座には多くの武家屋敷、そしてお寺がたくさん集まっていて、ノスタルジックな気分になるような、ほっとできる素敵な場所です。また反対側の臼杵市観光交流プラザの北側には、臼杵ひなの展示で有名な稲葉家下屋敷があります。
臼杵名所

国指定天然記念物| 大分臼杵市風連鍾乳洞

8月の終わりに、大分県臼杵市にある、国指定天然記念物|風連鍾乳洞に行きました。あたり一面湿気が多くって、カメラのレンズがすぐに曇ります。お写真も曇ったレンズで撮ったので、少し幻想的?売店から入って、風連鍾乳洞に続く道は自然がいっぱいで、お写...
臼杵名所

臼杵石仏火まつり

臼杵市と言えば、臼杵石仏火まつりが有名ですね。臼杵の石仏は、、平安時代後期から鎌倉時代にかけて彫刻された古園石仏大日如来像に代表される臼杵石仏(磨崖仏)です。臼杵の石仏群は、規模・質・数量においてわが国でも有数の石仏群で平成7年6月15日に...